どうもこんにちは、マイケルです。
ご覧になりましたか前回の僕の哀れな姿!
半日耐久サンダーは本当に辛かった。
粉まみれになりましたよ
ジョニーが笑いながら写真撮ってきたのですがこっちは全然面白くありません
平面を作り出すのがいかに大変かを身をもって痛感しました。
普段の机って撫でると平らなんですよ、凄い
この頃は板と見れば撫でてみる癖がつくくらい平らな面に囚われていました、姿だけ見れば変態と言われかねない
あんなに辛い作業もう二度とやりたくないと言いたいところですが奴はまだ平らになりきっていないんですね!
板を延々と削り続けるという終わりの見えない作業に僕らの心も削られていきます。
バーカウンターを作りたい欲も日に日に落ち込み、細々と材料の加工をしたりはしていたのですがそこにいつもの元気はありませんでした。
バーカウンターは僕らの作業場にしている建屋の中に作るつもりだったのですが、床がコンクリートだったり天井に問題があったりと障害が多くて八方塞がりの状態に。
こうなってくると作業が楽しくない!
趣味でやってるのに楽しくなかったらもうただの拷問です、何が悲しくて時間とお金と体力を奪われねばならんのか
そんなの許せません、楽しいことしたい!ということで燻製器を作っていたのは丁度この頃です。
落ちたテンションを上げるべく他の面白そうなことに浮気してたんですね笑
まあ燻製(ソーセージ)も失敗したんですけどね!(過去話参照)
テンション上げるために晩酌してたのに微妙な気分になった夜を思い出します。
石窯はかっこよくできたのに。
燻製は微妙な仕上がり。
バーカウンターも進まない。
楽しくない…
セルフ拷問が得意です。
いつも賑やかな相棒が落ち込んでいます。
マイケルも微妙な気分です。
石窯のある庭をぼんやりと見渡していると、端っこの方に佇む朽ち果てそうな倉庫に目が止まりました。
この瞬間。
閃いちゃったんですよ!!
この汚ない倉庫まるごとバーカウンターにしてしまえばいいのでは?
このゴミ溜めのような(実際入ってるものの半分はゴミ)倉庫が設計担当マイケルの頭の中で生まれ変わっていきます
アイデアは思い付いたらすぐ形にする!
一瞬で脳内イメージを描き起こしジョニーに叩きつけます。
これを見たジョニーのテンションはMAX!
全くちょろい奴です
ですが僕も僕で元気百倍、今までの設計なんてもう知らない!一度完全に白紙に戻し、倉庫をバーにリノベーションするべく新たなプランを練りました。
旧設計に合わせてとっても苦労しながら材料を加工したりもしていたのですが残念ながらこの子達はお蔵入りです、何か他のことに使います…
努力が一部無駄にはなりますが、倉庫丸ごと改造した方が絶対楽しそうです。
楽しそうなら進むしかありません。
大きさとしては2畳半ほどのいいサイズ感の倉庫、理想の秘密基地へと作り変えます。
そうなってくるとやる事が決まってきます。
日を改めてまずは片付け!
とんでもない量の廃材やら過去の遺物が眠っているので一度全部出して整理し、要らないものは全部捨てに行きます。
この作業が本当に大変でした笑
でもカッコいいビジョンがある時は僕らの馬力は青天井です、パワーで全て解決。
トラック借りてきてもう何往復したでしょうか、なんとか倉庫を空にしてやりましたよ
努力の成果がこちら!
before
after!
ここから始めてやるぜって感じの写真、お気に入りです。
廃材の処理も終わり、好き放題改造する舞台は整いました。床も壁もボロボロで痛んでいるし、外装のトタンもハゲてます。お世辞にも綺麗とは言い難い古い小さな倉庫。でも僕たちの目には輝いて映ります。
ボロいなら全部直してやろうじゃないですか。理想のバーカウンターの為に、プロジェクト再稼働です!
と、テンションも好調に片付けやら掃除やらをしていると僕らの目の前にあるアイテムが出現しました。よく変なものが発掘されます。
見つけたものとはそう、七輪!!
炭を入れて使うあれです。
これはいいものが出てきた…
使ってみるしかないです。
楽しそうな事があるとすぐ浮気しちゃいます笑
この時去年の2月、まだまだ寒いです。
炭火で何か焼いて食べたくなりますよね?
というわけで次回:七輪パーティーで決起会!
乞うご期待!