どうも、ジョニーです。
ついに窯完成です!!
食べられるもの担当として腕が鳴ります!
ですが目標だった年末にも結局間に合わず(コンクリートのせい)気が付けば成人式翌日
せっかくのお披露目のタイミングを逃しましたが、ないなら作ればいいんです!
同じメンバーで新年会を催すことでピザパーティーを敢行します!
来てくれたみんなに感謝笑
でもその前に大撮影会!
そびえ立つ窯
ふたりでパシャリ
デカいので最大積載人数2人までいけます笑
背面には竣工日と二人の名前を刻んでおきました!
自分たちで作ってこういうことするのが楽しいですよね笑
書きたくなって先に上に名前書いたらマイケルに怒られました笑
次窯作ったらマイケルが上に名前書きます
これはパーティー当日の写真
雪の中の窯もいとをかし
ふたりが持ってるピザが乗りそうな木製&金属製のピールはマイケルが作りました!!
僕が料理を仕込んでいると完成した道具を持ってきて、
「買ってきた」(満面の笑み)
これ彼の決め台詞です笑
でも確かに商品のようなクオリティなんですよ、今でも初見の人に教えるとびっくりしてくれます
さすが食べれないもの担当笑
そしてついにピザを焼きます!
前回マイケルがいいこと言いました
窯は目的ではなく手段!
そのとおり!!
僕らが求めているのはアツアツ焼き立てのうまいピザ!!
レシピもいっぱい調べましたよ、クックパッド様々です。
まずこちらが生地
手でこねて作ったのですがちょっと発酵がいまいちだったかな?
でもマイケルは何を食べさせても美味しいと言ってくれるので大丈夫
まあ発酵してないわけではなかったので問題ないでしょう笑
手ごねの生地は要研究ですね
こちらがトマトソース、トマト缶から作りました
生地を伸ばして
切った具を乗せていきます
窯も暖まっております、準備万端!!
ついにピザを窯に投下!!!!
なんとかっこいいのでしょう
窯完成から2年が経っていますがこの写真がベストショット!
この写真が良すぎてこれ以降超えられていません
チーズが溶けてれば満点だった笑
ピザ窯だと1枚2分くらいで焼けちゃいます
焼けたのがこちら
いびつ!!笑
まあかわいらしくていいじゃあないですか
窯の中で見たときとは対照的な感じです。まるでゲレンデで見る女のk
ついに念願のピザ完成!!
実食!!
うんめええええええぇぇぇぇぇぇ!!!!!
焼立て最高!
高火力最強!!
石窯から出てくることで味3割増し!!!
たまんないっすね!いいですよ石窯!
勢いでこーんなおいしそうな肉も買ってきちゃいました
牛ですよ牛!いつも鶏しか食べてなかったのに牛です!笑
窯で焼くこと数分・・・
こんがり焼目がついてジュージュー言ってます
見た目が良すぎて気絶しそうです
ですがここでいつもの現象です、テンション上がると思考がなくなるやつ
これ味無しなのにそのまま焼いたんですよね
なので牛の脂の味しかしない
この容姿で出てきておいしくないんですよ、牛なのに
でも窯から出てきたおいしそうな牛がまずいわけがないんですよね、世の中そうに決まってます
なので塩コショウを振って暗示をかけながら食べました、窯から出てきたら3割増しです。
おいしかったです
まあこんな感じでピザを焼きつつお酒を交わして楽しみました!
いやー最高ですよ最高
窯作ってる人少し年齢層が僕らよりも上ですけど若者こそ作るべきですよ窯
すぐまたピザ焼きたくなっちゃいますね
以上で石窯作り編は終了です!
いままでこんなに無機物を愛したことがあったでしょうか
石窯大好きです
ここから2年で何度もパーティーをしたんですがそれもまたいろんなことが起きる起きる笑
書きたいこといっぱいですよ
次は窯の運用の記録でも書いていきましょうかね
今回はここまで!
ではでは^^