どうもこんにちは、ジョニーです。
見事文化祭で10万を稼ぎ資金が出来ました!
すごいです、正直こんなに売れるとは思わなかった···
最終的な収支は
売上10万 - 材料費4万 = 利益6万
素晴らしいです!こんな大成功祝杯をあげないわけにはいきません!
もちろんただの打ち上げをする訳はありません、潜入調査です。
ピザ窯がある飲み屋で店と窯の雰囲気を学び、焼きたてのピザの味を確認する。
要はテンションを上げに上げるために行きました笑
打ち上げ当日、まずピザが出るコースを注文、そして窯を観察します。
いやはや、やはり店をやる窯は立派でかっこいい!一番熱効率のいいドーム型にタイル張りの装飾
店の雰囲気も明るすぎない暖色系の照明、窯の奥で燃える炎にうっとり···
出てくる料理も美味い!おしゃれ!
ピザ最高!
窯の前のカウンターに一人座って食べてたYOUが絵になりすぎてて今でも印象に残ってます笑
ピザ窯のデザインから料理、実際の施工方法の話を肴に至極の酒を堪能しました。
この飲み会で完全にテンションは上がりきりました!
金もある、勢いもある、スタートしない理由が見つからないです
次回からついに窯の話です!
少し時系列は遡りますが、マイケルをその気にさせた窯の魅力、そして形による扱い方の違いの説明をしていきます。
窯作りを考えてる方、ぜひ参考にしてください笑
次回:窯のイロハ
ではまた。